- CS1.2のexport形式に対応しました。あと4/30版から余分なコメント(主に声優への指示?)を取りました。(若干サイズダウン) --
- 日本語化 / Dialogue2 のページを利用しやすいようにクエスト毎に見出しを幾つか付け(見出しをつけると段落毎の編集が可能に成るので翻訳が終わった物に完了の旨を書き易くなる筈)、目次(#contentsx)を設定。とりあえず自分が分類できないモノは未分類の項に(申し訳有りませんが分かる人が正しい先に分類して下さい)。前より使いやすくなると思いますが、そうでない場合はバックアップから書き戻せますので…。 --
- メインクエストは全部終わったかな --
- MQの完了状況更新しました。まだ少々残っているようですね。それにCS見ないとわからないGreetingsやMQのつかないTopicも存在するので、終了宣言はまだまだ先っす… --
- あと、とりあえず本体を翻訳し終えたらKotNやSI等の公式プラグインも翻訳したいといけませんからね・・・。道のりは長そうですね・・・ --
- Dialogue2のAdvancementって昔、訳した気がするんだけど、未訳になってる --
- あ、訳したのはこっち(小文字のadvancement)でしたhttp://vaglem.net/wiki/jpob/index.php?advancement --
- 申し訳ないのと、英文同じなので、Advancementのほう更新しました --
- 日本語化 / Dialogue2のカテゴライズ、グッジョブです。自分が翻訳しているときに、まさにこういうのが欲しいと思ってました。 --
- INFOGENERAL1とINFOGENERAL2、一応完了だと思います。項目が多いので抜けを見つけましたら埋めておいてください。 --
- esp化の際に、これまでタブを考慮していませんでした。CSのimport時の、余分な列は無視する(らしい)仕様のおかげで、特に問題はおきていなかったのですが、ゴミが残ってしまうので、意図的にタブ以降の文字は無視するようにしました。調べたところ、本文のあとに続く声優への指示部分も訳したり、本文と一緒にしてしまっているものがかなりありました。これらは問題ないのですが、本文途中に間違ってタブを入れてしまっているものを2つだけ見つけたのでなおしました。 --
- 機械翻訳が5/12のアップデートでおかしくなった --
- 意訳でした。うまく日本語になりませぬ --
- そうですか。こちらはうまくいっています。 --
- 意訳がDLできません、サーバーが死んでいるのかな? --
- できる、できない言ってるだけじゃ押し問答だからちゃんと状況書こうよ。ちなみに私は、フレッツADSLでISPはぷららっだけどDLできたよ --
- 箱の日本語版が近づいてる現状、箱の翻訳の利用に関するポリシーを議論、若しくは明確化する必要が有ると思った。
私は翻訳にも著作権は発生するので利用すべきでないという(ある意味当然な)意見。ただ、現状の日本語化Wikiの体制では箱での訳が混入する可能性が有り、それの除去は容易ではないし、その作業を誰がやればいいのかというと疑問が生ずる。故に、場合によっては(箱の役を参考にしないというポリシーを敷いた上で)編集者の登録制実施もやむを得ない気がする。それまでに完成すれば良いんだが、現実難しいしなぁ…。
わちきも頑張ります、はい。 --
- それは俺も考えた。製品から一文をまるまる引用は論外だと思う。訳し方の参考にするのは、どうだろうな。 --
- 逆に、日本語化Wikiの成果に対するポリシーも明確化しておいた方がいいと思う。俺は商用非商用問わず完全フリーで、自作modなんかにガンガン流用してもらって問題ないと思うが。 --
- [編集] 日本語化 / Dialogue2 の神像クエ・サブクエ・トレーニング部分の完了チェックを行い、未完なものに目印をつける。サブクエは細分化も行う。未分類の部分も細分化を行う。まだ手をつけたかったが余りにも膨大なので此処でダウン。
[訳のポリシー] 訳の参考も微妙に灰色な気が。どこまで参考にして良いかという線引きは簡単じゃないし日本語化Wiki活動にも支障*1が出るかもしれない要素は避けるべきだと思う。故に、箱の訳は参考にしない、と明確な基準を打った方が良いと思う*2。今までの数多くの職人たちの努力を無駄にはしたくないし。
Wiki活動の成果の完全フリーも案としては良いと思う。クリエイティブ・コモンズ・ライセンスみたいなものか。しかし、原文がBethesda Softworksの著作物である以上その許可を得ない限りそのような事は難しいと思う。
--
- 編集者登録制にするとわざわざ登録してまで参加しようという人がいなくて作業が進まなくなる気が。ここ一ヶ月くらいでアクティブに翻訳をしてくれている人はどのくらい居るんだろう。 --
- 翻訳者の登録制には賛成です。ゴールが見えている状況で今更という感じもしますが、トラブルが起きる前に何とかしておくべき大きな問題のように思えます。ただ、最終的な結論はvaglemさんの裁量次第になると思います。また、ライセンスについてですが、?スパイクが日本語化に関する独占権を得ていたらその時点でアウトです。 --
- こんな日本語版も…http://www.4gamer.net/news/history/2007.05/20070517174108detail.html --
- 日本語化 / Dialogue2の項目細分化を実施。これで見出し編集を使う事で訳し終わったものへのチェックを簡単に入れられるようになった(筈)。目次からのアクセスもしやすい筈だし。
未分類カテゴリーの完了チェック*3を行い、未完なものに目印をつける。これで又少し便利に成った筈(多分)。今日はここでダウン。
…訳したいのは山々なんだけど、整理が成ってない状態がどうしても気になったのでそちらから先に。
あと、文中にnow?という文字列があった場合、POSTするとPOSTした時間に置換されてしまいます。一つそういう部分を発見しましたが、他にもあるかもしれません*4。Pukiwiki Plus!は知らないんですが、Pukiwikiならrules.ini.phpを弄ればその機能をOFFにできた筈なので可能ならやっておくと問題を回避できるかもしれません。 --
- 文中に" time?"と入ってると現在の時刻表記になってしまうようです。一つそういう箇所がありました --
- 英文自体はMOD化の際に使用しないのでそのままで問題ありません。 --
- 日本語化 / Dialogue2の整理、お疲れ様!猛烈に見やすくなりました。 --
- ↑↑あ、確かに。でも訳出する時に戸惑ってしまうから設定で切るなり原文を記入する時にnow? time? (大文字の?)で書くなりすると良いと思います --
- nowとtime、訂正する場合はクエスチョンマークはいずれかの形で残して下さいね。原文をピリオドなどに勝手に変更してある箇所があって結局全部原文を参照する羽目になってしまいました。 --
- 一点確認です。NamesDIAL-2はどのような目的であるのでしょうか?最初、NamesDIALを分割したものかと思ったのですが、調べてみるとNamesDIAL-1の一部分だけ抽出されたもので何とも中途半端です。NamesをCSからexportした原文と比較すると、NamesDIAL-1で全てカバーされています。過去ログにも説明がありません。もし不要なら、NamesDIAL-2を日本語化 / Namesの目次から削除し、NamesDIAL-1のみの運用としたいのですが問題ないでしょうか。またその場合、MOD化の方、esp化の際にNamesDIAL-2を除外してもらえるでしょうか。 --
- NamesDIAL-1をNamesDIALにコピーし、NamesDIAL-1とNamesDIAL-2を削除、日本語化 / Namesの目次を修正しておきました。 --
- 対応ありがとうございました。 --
- dialogue90%達成おめ! --
- Knights of the Nineのテキストだけアップしました。Books以外の全てです。http://eq2.matrix.jp/snup/src/up5321.zipにアーカイブしたものを置きました。 --
論争・抗議・訴訟etc...
参考にしつつもきちんと自分の言葉で訳出できるなら有りかな、とは思う。勿論そうする事を明言すべきではないですが
と言っても、『一応完了』がついてないものだけをチェックしたんですが
CSでDialogueを抽出し、" now?"でGrepしたら36箇所Hitしました