- いいえ、日本語化 / Dialogue2の調べ方が悪くて全てのページを見に行っていませんでした。 -- &new{2007-05-25 (金) 02:02:35}; - DialogueのMS29項目(Unfriendly Competition(非友好的な競争相手) クエスト部分)の翻訳が直訳っぽくて、分かりづらいので、修正して頂けるとありがたいです -- &new{2007-05-30 (水) 17:29:31}; -- ↑具体例が無いので目に付いたものだけ軽く手直ししてみたので良かったら見てみてちょ -- &new{2007-05-30 (水) 18:51:56}; - sMagicの10項目。意味を考えると「有効な対象(レベル上限):」とするのが良いかと。 -- &new{2007-07-18 (水) 17:38:19}; - 会議所にあった7/3のtetさんの指摘もこちらに再掲しておきます。 -- &new{2007-07-19 (木) 10:40:02}; >すみません、翻訳間違いというか揺らぎなどの報告はここでよろしいのでしょうか。魔法の売買のメニュー画面などでの効果説明で、drain(sMagicEffectItemDrain)が「吸収対象」(本来は「消耗」)、damage(sMagicEffectItemDamage)が「ダメージ」(本来は「削減」)、Fortify(sMagicEffectItemFortify)が「強化対象」(本来は「増強」)などになっています。「NamesMGEFとの翻訳統一」に従って表記を統一した方がよいと思います。よろしくお願いします。 -- tet? 2007-07-03 (火) 11:33:12 -- 個人的にはGameSettingsには関心が全くないのでご指摘いただいた内容でよいのかどうか確認できません。熟練者で把握している方、確認と訂正をお願いします。 -- &new{2007-07-19 (木) 10:40:49}; - 本編Dialogue FormID: 00022E5A MS37 30 0 の日本語訳で『Knightfall』(正)が『Kightfall』(誤)になってるので修正をお願いします。 -- &new{2007-07-19 (木) 14:42:40}; -- ↑とりあえず目に付いた部分全てを修正完了です。Journalの項、誰か良く分かる方が整理してくれないかなぁ、手を付け辛過ぎる…。 -- &new{2007-07-20 (金) 16:29:06}; -- もし再整理するなら日本語化 / Quest2などの名前で新たにページを起こしてそちらでやってみてはどうですか?そうすればもし失敗しても迷惑はかからないし、MOD化の人への連絡も完成してから取れば済みますし。現在のJournal a〜Journal wを整理するには、/1か/0の方だけにアップデートされている箇所があればそれをa〜wの方に反映してやる必要がありますが、全て手作業でやらなければいけないので非常に手間がかかる上に、ミスが発生する可能性も出てきます。最新のJPWikiModTextから英文と参照できる形式のファイルを新たに作成した方が遙かに簡単で確実だと思いますよ。ページの区切りをクエスト単位にすればさらに見やすくなって言うこと無しです。 -- &new{2007-07-21 (土) 01:31:16}; - 「黒馬新報」やメインクエストの「解説書」などに言及した際の、「〜の写し」という訳が不自然です。「copy of 〜」を直訳したものと思われますが、このフレーズは訳さないのが意訳として適当かと。 -- &new{2007-07-21 (土) 01:42:24}; -「copy of 〜」を「〜の写本」とか「写書」とすればいいのでは? -- &new{2007-08-02 (木) 14:31:21}; --訳出しない方の案に一票。ほら、英語には a piece of 〜 とか a cup of 〜 みたいな数/量を示す表現が良く有り、これらは臨機応変で訳出するのが日本語的になじみやすいので(日本語では物の数を数える接尾語に相当。『一部』とか『一杯』とか)。 -- &new{2007-08-03 (金) 19:06:18}; -エンチャントITEMなどで複数効果があるとカオスな表示になるのって直ってないんですかね? -- &new{2007-09-12 (水) 22:01:48}; -はじめましてです。 ぷれいしていて、これは…と思った点があるので、ご報告を。 "Unfriendly Competition "の会話、FormID: 0001D049 の訳「かなりの埋葬品もあったんだ」ですが -- &new{2007-10-30 (火) 00:09:32}; --Enter押してしまった。この部分ですが、今後の展開を考えると図らずもネタバレしてしまってる気が。"treasure trove"の第一義は「掘り出し物」で、会話の流れ的にもこちらの方が自然かと思います。 -- &new{2007-10-30 (火) 00:13:16}; --全体で見ると、「ただ品揃えが良いだけじゃなくて、ちょっとした掘り出し物もあります」みたいな感じでしょうか。 -- &new{2007-10-30 (火) 00:28:48}; --FormIDまで報告して頂き感謝です。原文と発言キャラとクエストの情報だけあれば検索で探せるんですが、それでもそれがあったらとても助かります。&br;当該個所はMS29InvNiceですね。確かにその通りですので修正しました。ついでにその項の別の文も直しておきました。他にも気になる文が有ったら報告して頂ければ直しますので、訳のクォリティUPの為に遠慮なくどうぞ。SI優先で訳してますが、本編で変なとこがあったら私も気づきしだいやっては居ます。ただ、Mod反映は私はタッチしていないので何時になるかは分からないのですが…。&br;しかし、掘り出し物の意味で"treasure trove"を使うとは、開発者もblackですな(笑 -- COLOR(#009900){I}&new{2007-10-30 (火) 00:56:44}; --迅速かつ流れに沿った修正、ありがとうございます。自分でもちょっと訳してみようと辞書引いてたら既に上がってるとは…驚きです。 "treasure trove"…確かにジョークきいてますねw -- &new{2007-10-30 (火) 01:31:27}; -Necromancer's Moonクエで本文中の紹介がNecromancer's Moon、キーワードがネクロマンサーの月、アイテムが死霊術師の月とバラバラです -- &new{2007-11-08 (木) 15:10:13}; --英語に統一…したかったのですが、アイテム名はJPBOOKSで規定されているので手を出せず。DIALは結構ガイドラインが反映されて無い部分が結構見つかったので余裕ができたときにがんばって修正します -- &new{2007-11-08 (木) 15:46:11}; -今日は。和訳のおかげで楽しめています。最近名詞を自分用に変換していたのですが、ALLJPに反映済みの部分に一箇所気になるところがあったので、修正させてもらいました。マニマクロ→マニマルコ。タイプミスなどと思いますが、今後も反映される可能性を考えて、勝手ながら名詞和訳プロジェクトのNPCを更新しました。これだけなので、どこが変更されているか分からないかも、と思ったので報告しておきます。SI和訳楽しみです。 -- &new{2007-12-15 (土) 11:24:26}; -無理に訳す必要のないところなんですが、 クエスト > ImperialCity > Order of the Virtuous Bloodの単独で使われる「Order」なんですが(「我がOrderに」等)、訳すとしたら「結社」が良いのではないかと。そのまま、「我が騎士団」でも良いと思うのですが、結社の方が素人の秘密クラブっぽいかなぁと。組織名が騎士団になっているのはニヤリとさせて貰いました。 -- &new{2007-12-15 (土) 15:52:55}; -ゲーム中、SIのnamesdialの選択肢「Gates of Madness」の訳が「どうやって涙が・・・」と誤植されています -- &new{2007-12-22 (土) 05:32:43}; -すごい今さらなんですが、Daedric Princesって「ディードラの公」であって「ディードラの王子」ではないと思うのですが -- &new{2008-01-05 (土) 19:36:16}; --そう言われてみれば確かに。修正個所はものすごい量になりそうだなぁ・・・・ -- &new{2008-01-05 (土) 23:21:17}; --現状『ディードラの君主』と訳出されている部分が多いので、それに準じたほうが楽なんじゃないでしょうか。『君主』でも間違いではないですし -- &new{2008-01-22 (火) 08:56:03}; --Shivering Islesでも度々Princeは出てくるのですが固有名詞ぽく出てくる場面が多いので訳すなら名詞和訳プロジェクトのほうでやるべきだと思います。他にも多々固有名詞が訳されてしまってますがそれらはJPWikiMod上では訳さず(Namesに出てこないものに関しては訳してもOK)名詞日本語化のほうでフォローするほうがいいと思います。名詞日本語化を入れてない人が混乱するのを避けるためにも(例えば今はMages Guildとメイジギルドと魔術師ギルドが混在してる)。ちなみにDaedraはPrinceでありLordでもあるのでその辺も考えて「君主」よりは「大公」を推しておきます。 -- &new{2008-01-22 (火) 19:48:10}; ---大公というと大公国grand duchyの君主か、the Greatの称号を持つ感じがするのでどうかと。Lordは単に「君主」というだけで伯爵や男爵にも使える表現です。訳すなら「公」が最も適当でしょう。まぁ訳さず英語のままってのが一番面倒がないと思いますが。 -- &new{2008-01-23 (水) 15:22:45}; ---自分も大公は合わないと思います。Lordは神という意味もありそのニュアンスも内包している用例だと思います。散文的に表現するなら『高貴であり高位な神にも近しい存在』とでもいうべきなんでしょうか。無難に公かそのまましかないような気がするなあ。翻訳は難しい(けどこういうところで悩むのも結構楽しい)。 -- &new{2008-01-23 (水) 19:46:33}; ---あ、一応。「PrinceでありLordでもある」と書いたのは訳分けという観点からだけであってPrinceに神的な意味を混めねばならないといった意味ではありませんです。「公」にすることには異論はありません。 -- &new{2008-01-24 (木) 20:38:36}; ---Daedraの名前と同時に使われるPrinceは固有名詞、Daedric Princeも固有名詞(訳は「ディードラの公」)って感じでいいのかな? -- &new{2008-01-26 (土) 00:59:40}; --例えばの箇所、関係のないことを書いてしまった気が。つまり今は「JPWikiMod」と「名詞日本語化」がありますけど、おいおいは「JPWikiMod」と「JPWikiMod+名詞日本語化」の2パターンをリリース…ってこれ言うのは簡単だけどMod化が大変そうだなぁ。名詞は英語がいい派の人がどこまで許容してるのかが問題なのよね。Names以外は訳されてても構わないってことなら話は簡単なんだけど。 -- &new{2008-01-22 (火) 20:14:03}; ---関係ない事のあたりにレスするでござる。名詞日本語派とお見受けいたすが許容うんぬんはちょっと誤解を生みやすい言い回しだと思うでござる。で、そもそも認識が違うようにも思われます。つまり、基本は 固有名詞英語版 で そこから一括置換処理(と査読)を行って 固有名詞日本語版 にする、というのがこの翻訳プロジェクトの方針です。固有名詞英語版から固有名詞日本語版に変換するのはその逆よりも、ご想像して貰えればお分かりでしょうがはるかに楽です(だからガイドラインはそうなっているのです。名詞日本語化Modは完成までのつなぎみたいな物と考えればわかりやすいかもしれません)。2パターンのModを作ることもそんなに難しい事ではないでしょう。そういう作業手順なので、寧ろワリを食うのは 固有名詞日本語派の方だったりします。そうならない為に、名詞翻訳プロジェクトはしっかりと動かす必要があります。 -- &new{2008-01-24 (木) 14:17:09}; ---たぶん認識としてはさほど違ってないかな。つまりは今の名詞の英語日本語の混在が問題なのですよね。ここを英語に戻した上で名詞和訳プロジェクト側からフォローしていくといった具合ですね。許容と言ったのは現状さまざまな名詞が訳されてしまってるけどそれを我慢してるのかまぁいいやと思ってるのかといったことで元々をちゃんと英語に戻した形にすれば何も問題なさそうですね。それで(置換処理が増えるので)大変そうだなぁと書いたのでした。ちなみに名詞日本語派ではありますが完全に和訳派ではなくカタカナ混在派です(帝国はインペリアルシティ、最大の防御はベストディフェンスといった具合に)。まぁそれは今回の話とは関係ないですな。各々の好みも違いますし。 -- &new{2008-01-24 (木) 20:34:05}; -Chancellor Ocatoの訳にOcato議長とOcato宰相が混在。固有名詞とみなし、Chancellor Ocatoで統一してもよろしいでしょうか? -- &new{2008-01-23 (水) 15:06:41}; --問題ないと思います。 -- &new{2008-01-23 (水) 19:50:32}; --"元老院の議長"という役職なので、Ocato議長で統一するのがよいと思います。 -- &new{2008-01-24 (木) 21:18:49}; --Ocato議長で良いと思いますが、修正処理が楽なようにChancellor Ocatoに戻してしまうのもありかな、に1票。 -- &new{2008-01-24 (木) 22:18:49}; --よく見たらHigh Chancellor Ocato(訳はOcato最高議長)という表現も発見しました。High Chancellorは英国では大法官(以前は上院議長を兼任)を指します。上院=元老院ですので、やはり「議長」(あるいは元老院議長)とするのが適切と思われます。-- &new{2008-01-26 (土) 01:03:03}; -アイテム名の訳をしてて思ったんですが、/Namesのほうに直接書くのと、名詞和訳Projectのほうに書くのはどっちがいいんですかね? -- &new{2008-01-24 (木) 22:32:17}; --本来は和訳プロジェクトはNamesの翻訳等に従属する物ですが、それは固有名詞を英語にしておくというガイドラインが前提だと思われます。ところが現状そうでない記述も多々あるので、混乱の元にならないように、名詞和訳projectの方を独立的優先的に整備しフィードバックするというのが良いのではないでしょうか。現実的には明らかな語に関してはNamesの方に修正を入れても良いとは思いますけどね。 -- &new{2008-01-24 (木) 22:38:53}; -上に似た、翻訳揺れがある表現にSister, Brother, Family, Shrine(Daedraの)が特に目に付きますが、これらはどうしましょう?前者3つはそのままシスター、ブラザー、ファミリーが良いと思う(兄弟/姉妹/家族だとちょっと違和感が。カタカナ語の方がこの場合は適している気がする)。Shrineに関しては祠、聖堂、神殿、聖地等が混在している感じでどうした物か。語の単独の意味では聖地が適切なんですが、言葉負けしているような、あのShrineの数々は。かといって、祠/聖堂/神殿も語の持つイメージが強過ぎる感もあり。一番適切なのは聖地かな。他にも良い訳語は無いかしら。 -- &new{2008-01-24 (木) 22:32:18}; --神殿とか聖堂だとアレなんで祠、としたのは自分だったりします。聖地はモアベターだと思います。 -- &new{2008-01-24 (木) 23:20:34}; --↑に追加、Oblivion Wiki JPに準拠して"神像"としてしまってもいいかもしれません。 -- &new{2008-01-24 (木) 23:22:30}; --神像に一票。SisterやBrotherってどんな状況で使われている語でしょうか? -- &new{2008-01-26 (土) 00:57:57}; --自分は聖地がいいと思うなあ。神像だと原文からの乖離が強い気がします。どっちかってーと『像』というモノじゃ無くって『地』という場を表現する雰囲気だし、素の単語で『神像』と出てくると、初見ではただのアイテムに思われかねません。それは避けるべきかなと(こういう場合は出来るだけ誤解しにくい、理解しやすい平易な語を使うべきだと思います)。Sisterとかは多分、DarkBrotherhoodとか教会辺りじゃないかな。そのへんで結構ばらついてた筈(シスターとSisterと姉妹の全部のパターンがあったと思う)。自分も訳すならシスター・ブラザー・ファミリー派ですね -- &new{2008-01-26 (土) 01:25:53}; --見た目からだと、「祭壇」「礼拝所」 -- &new{2008-01-26 (土) 13:22:05}; --↑orz みたいな感じかな。同じ名前の「聖地」が多いと混乱しそうです。でも祭壇はAltarとかぶってしまいますねぇう〜む。 -- &new{2008-01-26 (土) 13:29:28}; --「聖地」がいいかなぁ。Shrineは屋外でむき出しのため建物を連想させる単語は避けたほうがいいかもですね。「礼拝所」はSacellumというのがSIで出てきますね。まぁSIに出てくるだけなのでかぶってもいいとは思いますが「礼拝所」では教会のように建物を連想する気がします。brother、sister、family、friendについては訳さないのも手かと。日本では非常に親しい仲でせいぜい「よぉ、兄弟」て感じでbrotherを使うくらいで他のsisterとかは使いませんしね。 -- &new{2008-01-26 (土) 17:54:14}; --sisterとかは日本には余り無い表現ですが、映画や文学作品からあちらにはそういう表現が有ると日本にも周知の事ですからね。ただ、一律で英語もちょっとあれかなぁ。ほら、あちらの作品の邦訳では、Friendは『友よ』とは(日本人同士じゃ余り使わない表現ですが)よく訳されますが、『フレンド』は頻度上かなり低いと思います。逆にFamily/Sister/Brotherは教会物やマフィア物とかで普通に『シスター/ブラザー/ファミリー』の訳が一番広く用いられていると思います。逆に『兄弟』はBrotherとは微妙に雰囲気が違いますよね(個人的には、Brotherよりくだけすぎている気がする)。だから、それらの語はガイドラインの対象である固有名詞とはちょっと毛並みが異なる部類ですので、そういう現実的な部分を勘案して適切な語を選ぶのが良いかと思います。という訳で私は、Firendは『友よ』、他は英語若しくはカタカナ(但し、三つとも英語かカタカナで統一させる)がいいかなと思います。Shrineに関しては建物を〜と仰る方の意見にかなり同意しつつ、聖地ですね。夫々の地に大抵3人くらいしか居なくて、聖地にしてはしょぼいっ、とか思っちゃたりしますけどw 多分設定上はもっとたくさん信者が群れているとされているんだろうけど、ゲームシステムのの都合上しょうがなかったんだ、ということなのでしょう、うん -- &new{2008-01-26 (土) 19:09:11}; -『Amulet of Kings』は英語表記と『王のアミュレット』表記が混在していますが、固有名詞として英語表記での統一が望ましいと思います。 -- &new{2008-01-27 (日) 15:39:07}; -「Daedric」を『Daedricの』と訳している箇所がありますが、『Daedraの』とするか続く名詞まで含めて『Daedric 〜』としたほうがいいと思います。あと頭が小文字のdaedra表記も見かけるのですが、統一はしないのでしょうか。 -- &new{2008-01-30 (水) 20:20:25}; --元々Deadricと有る場合はそのままであるべきでしょうね。ただ、原文でdeadricと小文字になっていた場合がどうも色々悩ましく。ぱっと例を出せませんが、そういう語ってちょくちょく有ったと思います。後の置換を考えて大文字に直してしまうのが良いかもしれません。 (D|d)eadric で置換すればよいのでしょうが、不安要素は出来るだけ除いた方が良いでしょう -- &new{2008-02-07 (木) 23:57:40}; -Canbas the Castle関連ので、Chanelの「絵画道具を〜」と報告部分の「どちらの〜」周りに違和感感じたんで、勝手に直しときますね。 -- &new{2008-02-12 (火) 19:07:14}; -戦士ギルドのDrunk and Disorderlyのクエストをやったのですが、ちょっと食い違う所があったので書いておきます。戦士ギルドの3人組の仕事を探してMargarteに話しかけると、minotaur hornとogre teethを欲しがっていて、それを集める仕事を依頼する条件としてエクトプラズムを持って来いと言われます。しかしエクトプラズムを渡した後にジャーナルのクエスト説明を見ると、前記の2つはエクトプラズムを持ってきた報酬として3人組に支払われるという内容になっていました。説明下手ですみません…。 -- &new{2008-03-14 (金) 10:00:32}; -descriptionsのFormID: 00062CFBの最後に「.」のゴミが入っています。 -- &new{2008-03-23 (日) 19:03:30}; --直しときました、報告サンクス! -- &new{2008-03-23 (日) 22:32:59}; -UmbacanoのquestでFormID: 0002B19E「Tiber Septim HotelでS'razirrに会い、Maladaで加勢するように買収した。」はquest完了後に出るので「Tiber Septim HotelでS'razirrに会い、Maladaでの手助けの礼金を渡した。」とでも変更されたほうが良いのではないでしょうか? -- &new{2008-04-01 (火) 22:31:50}; --原文を見た感じだと多分それでいいと思う。けど、私はそのクエをやってないので自信無し。他にも微妙な訳文(FormID: 0002B19E MS22 40。againstの訳出が微妙)が有ったのできちんと精査する暇が出来たら直すつもりになっておきますが、お暇な方が居ましたら直しておいてくれるといいかも。 -- &new{2008-04-02 (水) 03:46:25}; -vannilaのnames FormID: 000096FEがオリジナルに入ってないのですが、正常でしょうか?http://jpmod.oblivion.z49.org/?Vanilla%2fNames%2fDIAL%2d04 -- &new{2008-04-02 (水) 01:28:41}; -オリジナルというのはExportしたテキストファイルのことです。念の為SIをチェックしてExportしましたが該当の項目はありませんでした。Importする時警告が出ましたもので、調べた次第です。 -- &new{2008-04-02 (水) 01:30:49}; --自分の手持ち(Vanilla&SI)からexportしたデータにも当該IDのデータは無いようです。本家のNamesのページには有るので、恐らく本家側でそのページを作った方が何かミスっただけかと思います。一応Vanilla/Names/DIAL-04から削除しておきました。 -- &new{2008-04-02 (水) 03:32:49}; -FormID: 000135ED SE07B 55 彼 -> 彼女 が適当だと思います。ご確認よろしくお願いします。 -- &new{2008-06-04 (水) 08:30:48};