翻訳ガイドライン/books の変更点


*Booksの翻訳の指針 [#b7b4a15e]
 Oblivionの書籍類の日本語化の方法はかなり他のカテゴリとは傾向が異なるので、敢えて別カテゴリとして分けました。

**目次 [#tcd27de5]
#contentsx
#contents

*方針 [#wc7eaa79]
**ページ作成 [#qec3a332]
-ページの命名規則は以下の物を推奨します((翻訳データ抽出プラグインとの相性が良くなる、ふとWiki上でページ名を見てもどこに所属する文書かすぐ分かる))
-書物名はCSでエクスポートした時のファイル名から拡張子を抜いた物(= CSで見た時のEditorID)を使ってください

 Vanilla/Books/(書物名)

 Knights of the Nine/Books/(書物名)

 Shivering Isles/Books/(書物名)

**翻訳書式 [#h7430922]
***書式 [#r7c00259]
#pre{{{{{
*題名 [#name]
**原題 [#name_en]
-【原題記述エリア】

**訳題 [#name_ja]
-【訳題記述エリア】

*本文 [#text]

**原文 [#text_en]
#pre{{{

【原文記述エリア】

}}}

**訳文 [#text_ja]
#pre{{{{

【訳文記述エリア】

}}}}

#pre{{{{

【訳文記述エリア】

}}}}
}}}}}

***各フィールドについて [#x392b043]
-''題名''
--省略可 (どの道、Names/BOOK で規定できるので)
-''本文''
--原文は【原文記述エリア】に、訳文は【訳文記述エリア】に記述します
--原文で用いられている簡易タグの類は省略しないで下さい ((CSでエクスポートするとそれらが殆ど抜け落ちてしまうので、Toolを使うか、CSでちまちま覗く必要がある))
--訳文は原文と同じく、簡易タグ等による整形を行った物を記述して下さい((原文のものをそのまま利用すれば大概はOK))
--訳が完成してない場合は、''【訳文記述エリア】''という文字列を残して置いて下さい((プログラムで完了済みかそうでないかを判別するのが容易になる))
--新しい訳を作成した場合は、古い訳を残して下に新たに訳を追加して下さい(書式は古いのを真似ればよい) ((Modには下に記述した方が用いられます))


***簡易HTMLの概要 [#i55e2a9e]
-文の冒頭が簡易タグの場合、『簡易HTMLモード』(簡易タグによる装飾有)になり、そうでない時は『プレーンテキストモード』( < > はそのまま表示される)として解釈される
-『簡易HTMLモード』で < や > を用いるとタグとして解釈されうるので使用してはいけない
-各種タグ((詳細はCSWikiを参照の事))
--<br>:一行の改行
--<p>:二行の改行
--<div>:align='right/center/left'で位置を指定
--<font>:color='rgb', face='1/2/3/4/5/Font名'(iniのSFontFile_*で規定されているFont)
--<hr>:改ページ。Scrollでは無視
--<img>:

***整形の注意点 [#v6efe1e6]
-以下の記号は日本語化パッチにより特別に変換されるので注意
--%%半角スペース:改行に変換される。これを忘れてレイアウト崩れになることが多いので注意((基本的に書物の本部文部分では、半角スペースを用いない方が良い))%% ->日本語化パッチの改良のお陰で、半角スペースが改行されてレイアウトが崩れる事が殆ど無くなった((恐らくv0.08から))。故に無理に処理する必要はないと思われる
--アダースコア(_):半角スペース( )に変換される。ゲーム内で半角スペースを表現したい時に使用
-レイアウト調整はアンダースコア(_)か、全角スペース( )を用いると良い
-日本語にDeadricFont(Daedric_Font.fnt)を指定するとCTDを起こす事があるので注意((英字のままにするべき))
-段落頭で使用されている飾りアルファベットは以下の通り。置き換えたりする場合は注意のこと。
#pre{{{
Book/fancy_font/a_70x61.dds
Book/fancy_font/b_60x61.dds
Book/fancy_font/c_59x61.dds
Book/fancy_font/d_80x61.dds
Book/fancy_font/e_78x61.dds
Book/fancy_font/f_59x61.dds
Book/fancy_font/g_68x61.dds
Book/fancy_font/h_62x62.dds
Book/fancy_font/i_51x61.dds
Book/fancy_font/j_60x61.dds
Book/fancy_font/k_61x61.dds
Book/fancy_font/l_61x61.dds
Book/fancy_font/m_65x62.dds
Book/fancy_font/n_63x62.dds
Book/fancy_font/o_69x62.dds
Book/fancy_font/p_59x62.dds
Book/fancy_font/q_67x62.dds
Book/fancy_font/r_73x62.dds
Book/fancy_font/s_61x62.dds
Book/fancy_font/t_52x61.dds
Book/fancy_font/u_66x62.dds
Book/fancy_font/v_63x62.dds
Book/fancy_font/w_69x62.dds
Book/fancy_font/x_69x62.dds
Book/fancy_font/y_62x62.dds
Book/fancy_font/z_66x62.dds
}}}
*関連 [#a7952c9a]
**翻訳ページ [#f1f62e61]
-[[Vanilla/Books]]
-[[Knights of the Nine/Books]]
-[[Shivering Isles/Books]]

**新規に書物翻訳ページを作成したときに読み込まれるテンプレート [#ia179a0b]
-[[Vanilla/Books/template]]
-[[Knights of the Nine/Books/template]]
-[[Shivering Isles/Books/template]]

**Tool [#q80e2b9d]
-[[wiki2cs-books>http://oblivion.z49.org/files/]]
--[[翻訳データDLプラグイン>運営/dump_ob.inc.php]]でDLしたWikiログ形式の書籍データから翻訳部分を抜き出す物。Wiki上できちんとCS向けに整形されていたならば、そのままCSでインポート可能
-EXPORT_BOOK.exe
--Oblivionの日本語化パッチに同梱。書籍を簡易タグ付きでエキスポート可能なので便利

**資料 [#jb3137e1]

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS